Scrapboxの感想

Scrapboxの感想

気付いたときに定期的に更新していきたいので,Blog記事としてではなくてこちらに書く.
完全に個人的な感想です.おおよそ思いついた順.

ページ単位のパーマリンクがほしい
URLを知っている人のみがこのページを閲覧可能.GyazoのURLのような感じ.
メールで1ページ分の情報だけを伝えたい.プロジェクトに招待する必要はない程度の共有.

ツイート埋め込み
ツイートを埋め込みたい
もうあるかも.あとで記法ページを見直す.

Slackのようにアイコンを入力したい
[daiiz.icon] == :daiiz:

ユーザ定義のJavaScript
ユーザのカスタムCSSのようにJavaScriptを書きたい
UserScriptで解決 2017-06-12 (追記)

ハッカソン,プログラミング勉強会で使えそう
資料の配布や当日限定APIキーの共有など
参加者が疑問や問題点・アイデアを書き込んでいって,講師がページに回答する
アイコンを打たなければ行を誰が書いたかわからないので,質問しやすくなるかも?
質問とその回答がページに残るので,同じ質問に対応せずに済む
同じ質問を何度しても良いけれど,答えが1通りの質問ならば辞書のように見れたらラク
盛り上がっている回答ページがあったら講師がその場で教科書的なページを作る,という運用
イベント後は参加者のみが永続的にアクセスできるプロジェクトとなる
復習,アフターフォロー
他の人が何をやっていたか読み返せる
講師.参加者との交流
実験的に #ErrorPedia というものをやってみている
遭遇したエラーと解決した方法を書いておくだけ (何の開発場面だったかもメモしておくと便利)
未来の自分のため,他の人の参考になるかもしれない
エラー文単位で検索できるサービスはまだ無い?

プロジェクトを横断した検索がしたい
参加プロジェクトが多くなってくると,検索する前に「あのページを書いたプロジェクトはどこだったかな」という思考タイムが生まれてしまう.
自分が参加しているプロジェクトをすべてターゲットとした検索

Scrapboxを本気で使うようになると,Gyazo Pro (有料プラン) にしたくなる
ページ内への画像挿入がどんどん増えるので,自動で管理したい画像が増えていく
そして,Gyazo PRO となった

各ページの上部にパス型のパンくずリスト欲しい
そのページにどういう経路でたどり着いたのかを示す。動的であり、同じページでもたどり着くまでの経路が異なれば、リストも異なる。 (https://ja.wikipedia.org/wiki/パンくずリスト )
複数前のページの戻りやすい
戻ったページから元のページに再び戻りやすい(進みやすい)


ページ内容をMarkdownに変換したい
Scrapbox記法で書き続けたいけれど,そうはいかない場面がある
いまは ScrapboxコンテンツをMarkdownに変換するBookmarklet を自作して凌いでいる

ページにスターをつけたい
お気に入りのページとしてストック.Gyazoのお気に入りコレクションのようなものをイメージしている.
お気に入りのページを一覧できる場所

サムネイル画像非表示 (非読み込み) モード (オプション)
テザリング時に通信容量を減らしたい.
(自分のせいだけど) アニメーションGIFが多すぎてページを探しにくいことがある
でもアニメーションGIFの一覧も楽しいので,この機能は気分によってON / OFFを使い分けたい

自分が書いた (閲覧した) ページを一望できる機能がほしい
プロジェクト単位に縛られずに,自分が一回以上編集したページをリストアップしたい
プロジェクトを横断した検索がしたいのとほぼ同じ動機
複数のプロジェクトに参加していても自分のワークスペースは一箇所で済む
プロジェクトの切り換え作業回避
クリックするとそれぞれのプロジェクトのページとして開く


Powered by Helpfeel