バーチャルカードで身に覚えがない取引がある。

バーチャルカードで身に覚えがない取引がある。

■キャンセル済みのお取引金額が再度引落しされる場合
正式な売上情報と正式なキャンセル情報が決済数日後に届き、その際にお客さまのファミペイ残高の減算と加算が再度行われる場合があります。

■ご利用店舗名・お取引金額に覚えがない場合
バーチャルカードをご利用された際のFamiPay履歴に「(受付)」と表示されている場合、お取引の確定売上情報が当社に届いておらず、当社にお問い合わせをいただいても、ご利用店舗名をお調べすることはできませんので、ご了承ください。

ご利用から数日後、売上が確定すると、店舗名称がFamiPay履歴でご確認いただけますので、情報の更新まで今しばらくお待ちください。
なお、店舗名称情報は実際の店舗名ではなく、サービス名や企業名での表示となる場合があります。

■決済代行会社名が表示される場合
ネットのお店をご利用された際に、店舗が決済代行会社のサービスを導入している場合、ご利用明細に、決済代行会社名が記載される場合があります。
加盟店名に、「〇〇〇 050-***-***」などと記載されている場合、「050-」から始まる番号宛に、直接お問い合わせいただくことで実際の利用店舗名がわかる場合があります。
※ 決済代行会社とは、ご利用店舗に代わりカード決済を代行する会社を指します。

■有効性確認のための少額の引落し(2円、50円、100円、200円など)
少額取引についてはこちら

■利用日に覚えがない場合
ファミペイバーチャルカードのご利用金額は、ご利用の都度、原則即時ファミペイ残高に反映されます。
ただし、一部のお店でのご利用については、実際にご利用したタイミングと異なるタイミングで反映となる場合があります。

例)インターネットサイトで複数の商品を購入した場合
お買い物時は、利用金額がまとめてファミペイ残高に反映されますが、
商品が発送されるごとに、お取引の確定情報が当社に届いた場合、お客さまの意図しないタイミングで追加の入出金が発生する場合があります。

上記確認いただきましたうえで、第三者による不正なご利用の可能性がある場合は、すみやかにカードの一時停止設定を行ったうえで、ファミペイ・ポイントカードサポートセンターへお電話でお問い合わせください。

■バーチャルカードの一時停止方法
1)ファミマのアプリ 画面右下の「サービス」から「ファミペイバーチャルカード」をタップ
2)バーチャルカードトップページ内の「一時停止」のバーをスライドさせてオンにする

■ファミペイ・ポイントカードサポートセンター
(ナビダイヤル)0570-099-899
(固定電話)092-235-4544
営業時間:9:00~21:00
自動音声ガイダンスに従い下記よりご選択ください
例)2-1の場合、ダイヤルを2、1の順番に押してください

1暗証番号・パスワード
2暗証番号・パスワード以外(2を選択後、続けて下記1~6よりご選択ください)
3ファミマオンライン

2-1ファミペイアプリの操作方法やポイントカードの登録方法
2-2ファミペイ払いやファミペイへのチャージに関するお問い合わせ
2-3翌月払い・ローンに関するお問合せ
2-4ファミペイカードをApplePay・GooglePayに設定されたい方
2-5ファミペイカードの使い方、操作方法に関するお問い合わせ
2-6ファミマのふるさと納税に関するお問い合わせ

※スマートフォンの紛失・盗難によるアカウントの停止のみ24時間受付
※暗証番号リセット解除のダイヤルは下記となります。
(ナビダイヤル)0570-055-080 (固定電話)050-3803-4740
Powered by Helpfeel