【Helpfeel】SAML認証の設定

【Helpfeel】SAML認証の設定

Helpfeelに対してSAML認証を行う機能です。
Helpfeelの認証設定は有償オプションです。利用を希望されるお客様は、株式会社Helpfeelの担当までお問い合わせください。

設定方法
ダッシュボードの「プロジェクト管理者」のユーザーは、ダッシュボードより認証方法を変更することができます。
1. ダッシュボード https://dashboard.helpfeel.com/ にログイン
2. 画面左上のプロジェクト名をクリック
3. 「設定」をクリック
4. 「Helpfeelの認証」をクリック
5. 連携するサービスプロバイダ(IdP)から必要な情報を準備の上、以下の値を入力
①samlIdpIssuer
IdP(Identity Provider)を一意に識別するための名前(識別子)を入力してください。
これはIdPのURL(例: https://example.com/idp )や、IdPから指定されたURN(Uniform Resource Name)形式の文字列(例: urn:example:idp)であることが一般的です。IdPの管理画面などで「エンティティID」や「Issuer」として表示されています。
②samlIdpEntryPoint
ユーザーが認証を行うためのIdPのURLを入力してください。
これはIdPの管理画面などで「シングルサインオンURL(SSO URL)」、「ログインURL」などと記載されています。
③samlIdpCertificate
IdPの署名用の公開鍵証明書の内容を入力してください。
IdPの管理画面などからダウンロードした証明書を開き、 -----BEGIN CERTIFICATE----- -----END CERTIFICATE----- を含めて全文貼り付けてください。
この証明書は、SAMLアサーション(認証情報)が正当なIdPから発行され、改ざんされていないことを検証するために使用されます。

6. 画面右上の「保存」ボタンをクリック

参考
Powered by Helpfeel