質問文とは?
記事に記載されている「?」から始まるオレンジ色の文が質問文です。
この文章は公開されているFAQの記事上には表示されません。
追加した質問文は、検索対象となり、検索結果画面に表示されます。
質問文のない記事は、検索で表示されませんのでご注意ください。
具体例
記事タイトル:ログイン
質問文 :
? ログイン方法がわからない
上記の設定の場合、ユーザーが「ログイン」と検索した際には、質問文の「ログイン方法がわからない」がサジェストされます。
質問文は単語ではなく、ユーザー目線で分かりやすい文章を設定するのがポイントです。
質問文は1つの記事に複数設定することができます。
その記事を参照する際に検索する語句が複数想定される場合には、さまざまな表現の質問文を追加することで記事のヒット率を改善することができます。
複数の質問文への展開方法については、運用フェーズでカスタマーサクセス担当がアドバイスいたします。
まずは質問文の基本である以下の点を抑えておきましょう。
質問文に記載した内容が検索対象となること
検索結果画面では質問文がサジェストされること
▶次へ: 質問文の作成方法