FAQのドラフト生成後のデータ形式変換機能

FAQのドラフト生成後のデータ形式変換機能

FAQのドラフト生成で出力したCSVファイルを編集後、再度アップロードすることで、そのCSVファイルをJSON形式に変換する機能です。

手順
1. 事前にFAQのドラフト生成で出力したCSVファイルを編集します。
CSVでの出力にはPDFからFAQの生成のみが対応しています。
2. FAQのドラフト生成にアクセスします。
3.「変換」タブを選択して、CSVファイルをアップロードします。
4. 「Cosense形式でエクスポート」をクリックします。
5. Cosense形式(JSON)のファイルが出力されます。
6. Cosense形式(JSON)のファイルを編集環境(Helpfeel Cosense)にインポートします。
JSONファイルのインポート方法をご確認ください。

補足
任意のCSVファイルの変換には対応しておらず、FAQのドラフト生成で生成されたCSVファイルのみがサポート対象です。
PDFからFAQの生成で生成されたCSVファイルの表の1行目(ヘッダー行)の書き換えや列の削除は行わないでください。
Powered by Helpfeel