UTM パラメータ

UTM パラメータ

お客様のサービスサイトやメルマガ内にFAQへのリンクを設置いただく際、URLの末尾に適切なパラメータを設定いただくことで、流入経路ごとのアクセス行動を確認することができるようになります。Helpfeelでは、FAQのアクセス解析のためにGoogleアナリティクス4を利用しておりますので、Googleアナリティクス4のルールに基づくパラメータの設定をおすすめします。

設定するパラメータの種類
utm_source:参照元。FAQへ誘導するものの種類を設定する。
utm_medium:メディア。FAQに誘導する方法を設定する。
utm_campaign:キャンペーン(任意)。より細かな独自の内容を設定する。

項目ごとのおすすめ設定
参照元
hp:ホームページ
ec-site:通販サイト
app:アプリ
mail/mail-magazine:メールマガジン
line:LINE
sns(x/facebook/instagram):各種SNS
qr-code:QRコード
メディア
referral:参照
email:メール
social:ソーシャル
キャンペーン
hp-header:ホームページのヘッダー
hp-footer:ホームページのフッター
hp-menu:ホームページのメニュー
mypage:マイページ

URLの具体例
ホームページ内のヘッダー内にFAQのリンクを追加する場合
?utm_source=hp&utm_medium=referral&utm_campaign=hp-header
メールマガジン内にFAQのリンクを追加する場合
?utm_source=mail-magazine&utm_medium=email&utm_campaign=spring-2025

補足
独自のパラメータを設定する際、日本語では設定せず、半角英数字で設定してください。

参考
Powered by Helpfeel