海外で利用する際の注意点

海外で利用する際の注意点

海外利用時の注意点は下記です。

音声通話
海外の電話番号に対しても発信処理を行いますので、正常に着信している実績があります。
電話番号の登録時には下記のように、国際プレフィックス番号、国番号を追加しての登録をお願いいたします。

<国際電話の登録形式>
国際プレフィックス(010)+ (相手国の国番号)+(相手国内の電話番号)
※「+」は省略してご登録ください。
※携帯電話については電波が通じてご利用が可能であれば、そのままの番号で緊急連絡先としてご利用いただくことが可能です。
※海外キャリアとお客様とのご契約次第では高額な通信料が発生する場合がございますので、ご注意ください。
(着信せず、呼び出しだけでも料金が発生する契約事例もございます)

iOSアプリ
EMCアプリを既に日本国内でダウンロード・初期設定済みの場合、海外での利用制限はありませんので、アプリをご利用いただけます。
ただし滞在国のネットワークポリシーにより一部使用できない可能性があります(中国ではGoogleサービスにアクセスできないなど)。

また、海外勤務の方でも、EMCアプリをダウンロード可能です。ただし、AppleIDの国や地域の設定を公開設定している以下の国にする必要があります。
日本
アメリカ
カナダ
イギリス
シンガポール
※上記以外の地域を設定している場合、AppStoreにアプリが公開されておらずダウンロードできません。
※その国に滞在している必要はありません。
支払方法等がダウンロードに影響する場合があります。詳細は以下の公式情報を参照してください。

Androidアプリ
EMCアプリを既に日本国内でダウンロード・初期設定済みの場合、海外での利用制限はありませんので、アプリをご利用いただけます。
ただし滞在国のネットワークポリシーにより一部使用できない可能性があります(中国ではGoogleサービスにアクセスできないなど)。
また、アプリダウンロードについては日本国内のみの公開設定となりますので、アクセスするストアを「日本」に設定する必要があります。「エマージェンシーコール」と検索してもヒットしない場合や「ご利用いただけません」というようなメッセージが表示される場合には、以下方法で公開設定している国を確認、変更してください。

<Google Playの国を変更する方法>
Google Payアプリの右上にあるアカウントアイコンをタップして表示されるメニューから「設定」を選択します。
「全般」から「アカウントとデバイスの設定」をタップします。
「国とプロファイル」で「XXX(日本の場合は「日本」)のPlayストアに切り替える」をタップします(グレーになっていて押せない場合は設定済みとなります).

※上記手順は変更される場合がありますので最新情報はGoogleの公式サイトより確認ください。Google Playの国を変更できるのは、1年に1回のみというような制約があり支払方法等が影響する場合もありますので、事前に下記の公式サイトから注意点を参照ください。
Powered by Helpfeel