2次連絡の操作手順
本ページでは、「未回答者に再度安否確認連絡をリマインドするため」の2次連絡を実施する方法をご案内しております。
2次連絡の活用例にて、その他の利用シーンを紹介しております。
2次連絡の方法
サービスサイトにログインし、「連絡ごとの集計」より、対象の連絡をクリックします。

集計結果が表示されるので、「ユーザを検索する」をクリックします。

※2次連絡の発信は、連絡中であっても可能です。
「ユーザ検索」をクリックして「回答内容」で未回答者を絞り込み検索します。

※図の設定では、全項目が未回答のユーザを絞り込みます。一部項目の未回答者を絞り込みたい場合は、必要な項目のみ選択の上、検索してください。
ユーザがヒットしたら、「2次連絡作成画面へ」をクリックします。

検索でヒットした未回答者が宛先に指定された状態の連絡作成画面にて、必要事項を入力して発信してください。