小平市に転入しましたが、国民健康保険の手続きについて知りたい。
窓口にて国民健康保険加入手続きが必要になります。
※先に、市民課で転入手続きを行ってください。
制度の名称・概要
国民健康保険への加入手続きを行い、保険証を発行します。
対象となる方
前住所地で国民健康保険に加入していた方。
転入前に会社を退職して、健康保険の資格を喪失した方。(※1)
海外から転入した方で、健康保険の資格をお持ちでない方。
届出(申請)できる方
本人または同一世帯員の方、代理人(同一世帯員以外の方)
※代理人の場合は委任状が必要です。
届出(申請)に必要なもの
(1)本人または同一世帯員の方が申請する場合
①届出人の身分証明書
②届出人の個人番号(マイナンバー)がわかる書類
※ 持参できなくても受付可能
③前年の所得がわかる書類(世帯主が同時転入の時は世帯主分も)
(2)代理人が申請する場合
①代理人の身分証明書
②世帯員の個人番号(マイナンバー)がわかる書類
※ 持参できなくても受付可能
③前年の所得がわかる書類(世帯主が同時転入の時は世帯主分も)
④委任状
(※1)転入前に会社を退職して、小平市で新たに国民健康保険に加入される方は、上記に加えて、会社を退職した日付の分かるもの(「離職票」「健康保険資格喪失証明書」など)が必要です。
届出(申請)期間
原則、事由発生から14日以内。ただし、それ以降でも受付可能。
届出(申請)方法
窓口のみ。郵送不可
受付窓口
保険年金課国民健康保険担当
東部出張所
西部出張所
動く市役所 ※動く市役所は後日、保険証郵送交付