課税・非課税証明書の発行開始日について
令和6年度の課税・非課税証明書は、6月中旬から発行できます。
ただし、次のいずれかに該当する方は、5月20日(月曜)から発行(窓口、郵送のみ)できます。
65歳未満で、住民税の全額を給与からの特別徴収で納めている
65歳以上で年金を受給せず、住民税の全額を給与からの特別徴収で納めている
1または2に該当する方に扶養され、自身に収入がなく、その旨の申告をしていない
(注) コンビニ交付を利用して令和6年度の課税・非課税証明書を発行できるのは、6月中旬以降です。
(注) 3に該当する方は、コンビニ交付の対象外となりますので、窓口または郵送で申請してください。
詳細の情報に関しては、個人市民税・都民税 課税・非課税証明申請書|東京都小平市公式ホームページをご参照ください。
受付窓口
税務課
電話番号:042-346-9522、042-346-9523