ロイロノート・スクールユーザー会 千葉 #01

ロイロノート・スクールユーザー会 千葉 #01

#イベントレポート
日本体育大学柏高等学校にて、千葉県では記念すべき第一回目となるロイロノート・スクール ユーザー会が開催されました!
今回はその様子をレポート致します!

序〜初心者講習〜
生徒さんが初心者の方にロイロノートの使い方をレクチャー
学校から選抜された、スーパー女子高生による丁寧な指導です😆この後の模擬授業体験でも、グループに混ざってサポートしてくれました!

オープニング
実行委員長、酒巻先生より今回の開催に際して思いの丈を一言
千葉県の教育ICTを活性化したい!
千葉県は全体的にICTが遅れている、国の調査結果をみても明らか。千葉の教育ICTをもっと活性化をしたい。
先生方の交流を促したい!
先生同士の繋がりを生み出したい。情報共有をしないクローズドな学校ではなく、学校間で交流が出来る、オープンな関係性を築きたい。
熊井先生から開催に際しての諸注意

本日模擬授業をして下さる先生方のご紹介

全体会:佐藤 邦享先生(千葉明徳中学校・高等学校)
<あなたもオリンピックのトップランナー!>
皆さんはオリンピックのプランニングチームに選ばれました!テーマは「オリンピックと社会のつながり」です。
オリンピックが開催される事で与えられそうな、社会への影響を考えましょう。
グループでSDGsを踏まえて、オリンピック開催に際して社会にどの様な影響がありそうかを考えます。

フィッシュボーンで改めて社会に与える影響をまとめていきます。

ピラミッドで理由と根拠も考えます。

まとめたことを発表しました
発表では、進行が出来ないくらい盛り上がりました😄

模擬授業(分科会)
英語:早坂 和也先生(日本大学三島中学校・高等学校)
<技能統合型の授業を目指して>

国語:望月 美紅先生(聖徳女子中学校・高等学校)
<ロイロノートで課題解決!>

数学:中村 亮介先生(日本体育大学柏高等学校)
<解かずに思考力・判断力を伸ばす!TTを使った問題演習>

社会:梅澤 俊秀先生(千葉明徳中学校・高等学校)
<東京オリンピックを成功させる都市交通を考えてみよう>

理科:伊藤 優樹先生(船橋市立大穴北小学校)
<明かりをつけよう>

家庭科:加賀 かおり先生(日本体育大学柏高等学校)
<家庭科でICT〜TTを使って栄養バランスの良いお弁当を考えよう〜>

リフレクション
そのまま教科毎に、くまでチャートを使って意見交換しました。
和気あいあいと意見交換
「ICT使えると楽しい!」「利点だらけでタブレット使える良さが分かった!」「シンキングツールで思考を可視化できるのは、大人も便利!」「自分の学校に導入するにはどうしていくのが良いでしょうか?」
などなど、明るい話題が多かったです😊

ディスカッション
参加者から話し合いたいテーマを集め、グループ毎にディスカッションを行いました。今回のテーマの大枠は「ICT活用メリット・デメリット」「ICTの導入に関して」「ICTの活用方法」「生徒の活用について」の4つです。
デジタルとアナログ、両方活用です

クロージング
全体の振り返りも兼ねて、簡単にクロージングを行いました。
イベントアドバイザーの横尾先生からは、「なぜ、自分がICTの活用に目覚めたのか?」などについてコメント頂きました。

瀧澤教頭からは、「今までの授業+αでICTがあり、あれば授業の幅が広がる」などのご意見が。

酒巻実行委員長からは「これからの教育の可能性」についてなど。

第2回を年度内に開催したいと思いますので、また情報のキャッチアップお願い致します🤲


当日の様子は下記で動画が見れます↓
Powered by Helpfeel