中2 保健体育 マット運動 器械運動(マット運動) 【授業案】 越谷市立大相模中学校 長瀬翼
学年 / 教科 | 中2/保健体育 |
単元 | 器械運動(マット運動) |
指導要領 | B器械運動(ア)マット運動 |
教科書会社 | ステップアップ保健体育 |
授業者 | 長瀬翼(越谷市立大相模中学校) |
投稿日 | 2025年7月14日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
ーーーー
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】発表技チャート作成
現在できている技とできていない技をXチャートに仕分けをして、発表技を決めていく
【展開2】作成したチャートを見ながら発表の流れを決めよう
できる技の中で加点の高い技を選び、それらの技をスムーズに演技できるよう順番を考える。
☆発表課題↓
倒立前転を入れたロングマット1往復分
【展開3】発表の流れを動画で撮ろう
発表の流れを動画で撮って自己評価・相互評価・教員評価をもらいます。
【展開4】自己評価・相互評価・教員評価をもとに、自分の課題を把握しよう
動画を送り、評価をもらう。
【展開5】次の発表までに課題解決練習を考えよう
3つの評価をもとに自分の課題を把握し、課題解決練習を考える