小2 国語, 生活科 絵を見て感じたことを言葉にしよう visual thinking strategy【授業案】宝仙学園小学校 中井 文平
| 学年 / 教科 | 小2/国語, 生活科 | 
| 単元 | visual thinking strategy | 
| 指導要領 | 進んで交流することができる。 | 
| 教科書会社 | ーーーー | 
| 授業者 | 中井 文平(宝仙学園小学校) | 
| 投稿日 | 2025年8月26日 | 
	単元全体
解説動画
作成者からのアピールポイント
プレゼンテーションが重要視されている今、児童の発言力はとても大事だと考えています。
話すのが得意・苦手関係なく、ロイロノートを活用して楽しく力を伸ばしていける一つとして参考にしてくだされば幸いです。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】絵を見て気づいたことを書いてみよう
	自分の気づきを言葉にする 
【展開2】「気づき」を繋げていく
	様々な考えから新しい「気づき」を見つけていく
【展開3】1枚の絵からストーリーを作成する
	どのような状況か自分の言葉で紡いでいく
【展開4】まとめ・振り返り
	人との考えの違いを楽しく体感していく
#共有ノート #自己表現