小4 国語 プラタナスの木【授業案】新潟市立大通小学校 新屋 桃花

小4 国語 プラタナスの木【授業案】新潟市立大通小学校 新屋 桃花 


基本情報
学年 / 教科小4/国語
単元プラタナスの木
指導要領【知技】⑴オ【思判表】⑴C イ・エ
教科書会社光村図書
授業者新屋 桃花(新潟市立大通小学校)
投稿日2024年9月16日

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
ピラミッドチャートを使うことで理由と根拠が区別できるようになり、理由は一緒でも根拠が違うなど、様々な意見を知ることができます。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】内容の大体を読み取る
それぞれの場面を簡単にプロット図に要約し、全体の流れを確認する。 


【展開2】マーちんの気持ちの変化をみる①
気持ちのメーターで、マーちんの気持ちが第1場面と第5場面では違うことを確認する。
どのようにマーちんの気持ちは変わったのか、ピラミッドチャートに理由と根拠を明らかにしてまとめる。


【展開3】マーちんの気持ちの変化をみる②
マーちんの気持ちは何がきっかけで変わったのか、ピラミッドチャートにまとめる。
プラタナスの木に立ったマーちんたちの気持ちも同様にまとめていく。
発表をして、理由は同じでも根拠が違うことなど、様々な意見を知る。


【展開4】プラタナスの木のよさをまとめ、紹介する
自分がまとめやすいシンキングツールやアプリを選んで、プラタナスの木のよさを自分なりにまとめる。
まとめたあとは、文章にして伝え合う。


Powered by Helpfeel