小4 算数 L字型の図形の面積の求め方を考えよう 面積のはかり方と表し方【授業案】音更町立鈴蘭小学校 大宮 佳菜

小4 算数 L字型の図形の面積の求め方を考えよう 面積のはかり方と表し方【授業案】音更町立鈴蘭小学校 大宮 佳菜


基本情報
学年 / 教科小4/算数
単元面積のはかり方と表し方
指導要領4年 B図形(4)イ(ア)
教科書会社東京書籍
授業者大宮 佳菜(音更町立鈴蘭小学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
L字型の図形の面積の求め方について、自力解決後、小グループで交流・共有をする展開です。交流では「はじめに」「次に」「最後に」の3つの言葉を使い、筋道を立てて説明できるようにします。その後、Ⅹチャートに面積の求め方を分類し、展開4のまとめにつなげます。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】動画を視聴
~家庭学習で取り組む~
【課題】面積の求め方を考えよう。
導入の動画を見て、面積の求め方を考える。
L字型の図形に補助線などをひき、長方形や正方形に分ける。
提出箱に提出する。


【展開2】既習事項の確認
【見通しをもつ】
長方形と正方形の公式を使えば、面積を求めることができそう。

【公式を確認する】

【自立解決のための方法】
2~3の図形に分ける。
図形を切り取り、移動する。
全体からひく


【展開3】自力解決と求め方の交流・共有
面積の求め方を「提出箱」に提出する。
小グループに分かれ、順序良く説明する。
共有ノートのⅩチャートで分類する。


【展開4】まとめ・ふりかえり
求め方に共通していることを確認し、小グループでまとめを考える。
【まとめ】長方形や正方形をもとにすると、L字型の図形の面積を求めることができる。

本時の振り返りを書く。書き方は、「わかめ」を参考にする。


Powered by Helpfeel