小6 国語 思い出を言葉にのせて伝えよう 思い出を 言葉に【授業案】京都市青少年科学センター(授業当時:京都市立安朱小学校) 成田 健一

小6 国語 思い出を言葉にのせて伝えよう 思い出を 言葉に【授業案】京都市青少年科学センター(授業当時:京都市立安朱小学校) 成田 健一


基本情報
学年 / 教科小6/国語
単元思い出を 言葉に
指導要領知識・技能(1)ク、思考力・判断力・表現力B(1)ア・カ
教科書会社光村図書
授業者成田 健一(京都市青少年科学センター(授業当時:京都市立安朱小学校))

単元全体


解説動画

作成者からのアピールポイント
単元全体を通して、クラスメートとの学び合いを軸に学習を進められたように思います。
互いに作品を読み合い、用いた表現の工夫や言葉などから何を感じ取ったかを交流して推敲に生かすことで、既習事項の活用だけでなく、「伝える」ということについての学びも深めることができたのではないかと思います。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】6年間で一番印象に残った出来事について伝えよう
教師の作品例を見て、単元のゴールのイメージをもつ。
本単元の学習の流れを考え、全員で共有する。(下図 作品例と学習の流れ)
6年間の思い出話をし、印象に残った出来事をカードにして書き溜める。 


【展開2】伝えたいことを明確にし、 表現の方法を決めよう
前時に書き溜めたカードをもとに、『ピラミッドチャート』を用いて、伝えたい出来事を決める。
→その出来事について、どのようなことを伝えたいのか『クラゲチャート』を用いて明確にする。
(下図 児童のチャートの写し)
伝えたいことの表現に適した形式を考え、決める。(俳句や詩など)


【展開3】書いた作品を読み返し、 より良い作品にしよう
自分が書いた作品を読み返し、表現の工夫や言葉など、より自分の伝えたいことにぴったりな作品となるように推敲する。
→班の友達と作品を交流してアドバイスし合い、伝えたいことがより相手に伝わりやすい作品となるように推敲する。
(下図 児童のアドバイスの写し)


【展開4】作品を交流し、 感じたことを伝え合おう
作品を読み合って感想を交流し、ねらい通りに自分の思いが伝わったかを振り返る。
(下図 児童の作品の写し)


Powered by Helpfeel