横浜市立東品濃小学校の取り組み

横浜市立東品濃小学校の取り組み

2021年10月18日、横浜市立東品濃小学校の研究授業を見学させていただきました。

提出箱を使って
提出箱を使って、さまざまな意見の集約・共有が行われていました。
小学校2年生 算数
図形をどんなふうに分類するか、写真で提出して共有しました

小学校4年生 社会
シンキングツールを使って、自分たちの住んでいる地域で起こる災害の順位付けを行いました

お互いの意見を共有できる提出箱の機能は、子供たちにも大好評です

テストカードを使って
テストカードが、生徒の意見の集約や、理解度確認に使われていました。

おすすめの本を教えて!
ロイロのテストカードは生徒が選択肢を追加することもできます。
自分がおすすめの本を選択肢に追加してアンケートを作成しました。


画像も使って簡単テスト
テストカードは画像や動画を使ったテストも作成できます。
カメラで撮影した画像や、インターネット上の画像などもそのまま取り込むことができます。


生徒が主体となる学びを!
インターネットを活用した調べ学習や、生徒間の資料送付も活用した、生徒が主体となる学びが実現されていました。

インターネット上の資料も活用して
身の回りの自然災害について、webカードを使ってインターネット上のデータも簡単にロイロで編集して活用していました。


1人の発見を全員に共有
生徒間通信の機能を使うことで、先生の許可のものと、生徒同士で資料を共有できます。
1人の生徒が発見したウェブサイトをクラス全員に瞬時に共有することができます


振り返りもロイロで
先生方の研究授業の振り返りもロイロで行われていました。
見学資料は全て資料箱に
授業見学のための資料を全て資料箱にまとまっています。印刷の手間や時間なく、資料を共有できます

先生方の振り返りシートもシンキングツールで
先生方の振り返りシートもシンキングツールでまとめます。
視点を設定したり、カードを色分けすることで先生方同士の意見の共有も簡単です

先生方の意見の振り返りも提出箱で行います
Powered by Helpfeel