高2 保健 『家族計画と人工妊娠中絶』 生涯を通じる健康【授業案】福島県立修明高等学校 酒巻祐亮
学年 / 教科 | 高2/保健 |
単元 | 生涯を通じる健康 |
指導要領 | 第2節 保健 (3)生涯を通じる健康 |
教科書会社 | 現代高等保健体育(大修館) |
授業者 | 酒巻祐亮(福島県立修明高等学校) |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
シンキングツールを活用し、生徒たちが自分の将来について考えて、引き寄せることができるようになると考え、作成しました。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】家族計画の意義
家族計画の基本理念から、家族計画の意義について学ぶ。
家族計画を考えるうえで、産む人数や時期、間隔や経済状況など、パートナーとよく話し合うことが大切であることを学ぶ。
【展開2】人工妊娠中絶について
人工妊娠中絶の現状について、資料を見て確認する。
中絶の方法や認められる条件について学習する。
【展開3】さまざまな避妊法
避妊法について、メリットだけではなくデメリットについて調べる。
避妊法を選択するときに留意しなければならないことを考える。
【展開4】発表・自己評価
高校生のいま、望まない妊娠を避けるために、自分たちが考えなくてはならないこと、すべきことを整理する。