中2 保健体育 チームの課題を解決する練習方法は? 球技 バスケットボール【授業案】越谷市立大相模中学校 齊藤 栞

中2 保健体育 チームの課題を解決する練習方法は? 球技 バスケットボール【授業案】越谷市立大相模中学校 齊藤 栞


基本情報
学年 / 教科中2/保健体育
単元球技 バスケットボール
指導要領E 球技
教科書会社ステップアップ中学体育
授業者齊藤 栞(越谷市立大相模中学校)
投稿日2025年9月1日

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
チームでの話し合いを活性化、明確化させるためのシートです

この授業案のインポート用ノートデータ

hr

【展開1】自分や仲間の得意や苦手を知る
動画を撮影し、個人やチームの課題を出し合う


【展開2】練習メニューを考える
自分のチームの課題に合った練習方法を選択して実践する
ミーティングシートの選んだ練習にメニューを記入する


【展開3】試合とミーティング
試合とミーティングを繰り返し、課題をはっきりさせながら、解決するための手立てを出し合う
課題を解決するための次の時間の練習メニューも考えておく


【展開4】振り返り(本時の活動を振り返り、次の時間の目標や具体的な練習メニューをまとめる)
単元全体の成長が分かるように振り返りシートにまとめる


Powered by Helpfeel