小4 体育 走り幅跳びの活動を考えよう 走り幅跳び 【授業案】 東海大学付属静岡翔洋小学校 菅沼 柾希

小4 体育 走り幅跳びの活動を考えよう 走り幅跳び 【授業案】 東海大学付属静岡翔洋小学校 菅沼 柾希


基本情報
学年 / 教科小4/体育
単元走り幅跳び
指導要領C 走・跳の運動
教科書会社ーーーー
授業者菅沼 柾希(東海大学付属静岡翔洋小学校)
投稿日2025年9月17日

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
体育と探求を合わせた授業を行ってみました。
走り幅跳びはどのような運動でどんな活動をすることで技能が身についていくのかを子ども自身が考えて授業を作ってききます。

この授業案のインポート用ノートデータ

hr

【展開1】走り幅跳びをしよう
走り幅跳びがどのような運動か映像を通して考える


【展開2】必要な技能を考えよう
立ち幅跳びと比較して、助走・踏み切り・着地・空中姿勢に焦点を当てて考える


【展開3】活動を考えよう
技能が身につく活動を考える


【展開4】振り返り
立ち幅跳びと走り幅跳びの違いを理解しているかテストで答える
振り返りシートを書く


Powered by Helpfeel