頻度工学

頻度工学

#ブログ 2024/3/16

大抵のものの利用頻度は冪分布するはずである
これを考慮して様々なシステムを設計すべきではないか
毎日使うペンとかは整理に苦労しない
普通にペン立てに置いておけば良いから
稀にしか使わないものは整理/管理が必要
利用頻度によって、ベストな整理法は違うと思う 増井俊之
タマに使う小物はどう整理すれば良いのだろうか? 増井俊之
セロテープとかドライバとかクリップとかカッターとか印鑑とか切手とか
このレベルのものを引き出しなどに入れると引き出しがぐちゃぐちゃになってしまう
どこに置いたか忘れてしまうこともある

いろんなものの利用頻度を考えてみる
毎日使うもの
トイレ
水道
風呂
ペン
ティッシュ
メモ帳
パソコン
スマホ
各種リモコン
インターホンや電話の子機
ひげそり
ふきん
ゴミ箱
醤油
冷蔵庫
レンジ
電子レンジ
ピアノ
毎日は使わないもの
セロテープ
ドライバ
クリップ
カッター
爪切り
ホッチキス
印鑑
封筒
切手
耳かき
名刺
ポストイット
Fax
ホウキ
掃除機
ビブラホン
ギター
ごくタマに使うもの
筆ペン
体温計
パルスオキシオメータ
血圧計
ガムテープ
ドリル
ノコギリ
他人の名刺
ミキサー
シュレッダー
ホットサンドメーカー
サーフボード
登山靴
ネクタイ
CO2計
花椒
季節的に使うもの
ストーブ
扇風機
うちわ

2. の処理が難しいということになるのではないか
それなりに使うのだが、整理が難しいかんじ
机の引き出しとかに入れてる人が多いと思うが、それを改善したい
箱整理法で解決すればよさげだが、実験は必要かもしれない
「カッターとかを引き出しに入れない」みたいな実験をしたい
Powered by Helpfeel