紙製スタンドの貼り付け方を知りたい(パネル印刷)
このページでは、紙製スタンドの貼り付け方について説明します。
スタンドの種類をご指定いただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。
定型パネルは、紙製スタンドの裏に両面テープを仕込んで配置した状態で納品します。
※スタンドは貼り付けられた状態で納品されます

※ただし、一部の紙製スタンドでは、「平行に織り込む部分」のみ両面テープを貼らずに納品します。
納品後にお客様にて貼り付けをお願いします

自由カットパネルは、パネルの裏側に配置または配置せず同梱して納品します。
配置せず同梱して納品された場合はお客様で組み立てていただく必要があります。
組み立て方について、詳しくは以下をご覧ください。
くり抜き加工ありスタンドの組み立て方
1.★の切り抜かれている部分を外す
2.★を手前に折る
3.上から下まで縦線の折り目に沿って折り、くぼみ同士をはめ込む(上と下同様)
4.パーツ組み立て完成図
5.スタンドの両面テープを剥がし、パネル・スタンドの下部が揃うように貼り合わせる
6.十分に接着したことを確認してから立てる
くり抜き加工なしスタンドの組み立て方
1.Aのラインを山折りにする
2.Bのラインを山折りにし、くぼみ同士をはめ込む
3.パーツ組み立て完成図
4.スタンドの両面テープを剥がし、寝かせた状態でパネル・スタンドの下部が揃うように貼り合わせる
※このとき、接着面の大きい下部から貼り付ける
5.十分に接着したことを確認してから立てる
※紙製スタンドは組み立て後に取り外すことや、展開することを想定して設計されていません。
取り外したり、展開しようとするとスタンドがたわみ、破れる可能性があります。