【帳票管理】「差戻し」と「取り消し」の違いについて知りたい
「差戻し」
提出済み/一次承認済みの帳票に対して、内容の修正を依頼するために行う操作です。
※印鑑や印鑑の日付は消えません
※操作を行う方は管理者(承認者)となります
「取り消し」
提出済み/一次承認済み/最終承認済みの帳票に対して、下記の状態のときに行う操作です。
提出後に内容の相違に気づき、承認者の確認前に修正をしたいとき
印鑑の押し間違いに気づき、印鑑を修正したいとき
最終承認後に内容の修正を行いたいとき(最終承認後に差戻しはできません)
※印鑑や印鑑の日付は消えます
※操作を行う方は先生、もしくは管理者(承認者)となります
提出済み :先生で操作
一次承認済み:管理者(承認者)で操作
最終承認済み:管理者(承認者)で操作