ステータスページ
概要
ステータスページでは、Helpfeelと編集画面(Helpfeel Cosense)の稼働状態や障害の有無を公開しています。
ステータスページの更新情報は、メールやSlackなどで通知として受け取る設定が可能です。
ステータスページのURL
Helpfeel
Helpfeelの編集画面(Helpfeel Cosense)
「Scrapbox」は、Helpfeel Cosenseの旧名称です。
Helpfeelのステータスページ
現在の状況はステータスページ上部で確認できます。
サービスが正常に稼働している場合は「All Systems Operational」と緑色で表示されます。
サービスに異常がある場合は、概要が表示されます。
中段では直近の状況を確認できます。
確認できる主な内容は以下の通りです。
Helpfeel Server
Helpfeel およびダッシュボード機能のサービス提供状況
直近 90 日間のサービス稼働率
インシデントの発生から解決までの時系列レポート
Helpfeel Server (国内リージョン)
Helpfeel およびダッシュボード機能のサービス提供状況
直近 90 日間のサービス稼働率
インシデントの発生から解決までの時系列レポート
Platform
Helpfeel が利用している、 Heroku や Google Cloud Platform の稼働状況
国内リージョンのオプションをご利用の場合、「Helpfeel Server (国内リージョン)」の項目をご確認ください。ご不明な場合はHelpfeelのURLのドメインをご確認ください。
helpfeel.jp
, jp.cosen.se
のドメインは国内リージョン対象です。「Past Incidents」では過去の状況を確認できます。
Helpfeelの編集画面(Helpfeel Cosense)のステータスページ
現在の状況はステータスページ上段で確認できます。
サービスが正常に稼働している場合は「All Systems Operational」と緑色で表示されます。
サービスに異常がある場合は、概要が表示されます。
中段では直近の状況を確認できます。
確認できる主な内容は以下の通りです。
Scrapbox Server
編集画面(Helpfeel Cosense)のサービス提供状況
直近 90 日間のサービス稼働率
インシデントの発生から解決までの時系列レポート
Platform
Helpfeel が利用している、 Heroku や Google Cloud Platform の稼働状況
「Past Incidents」では過去の状況を確認できます。
通知の設定方法
画面右上の「SUBSCRIBE TO UPDATES」からメールアドレスを登録すると、サービスに障害が発生した際
noreply@statuspage.io
からメールが通知されます。また、障害の復旧の際にも同様にメールが通知されます。

補足
影響範囲が一部のお客様に限る場合、メールの通知を行わない場合があります。
株式会社Helpfeelでも自社サービスの監視を行っていますが、ステータスページの反映に関しては株式会社Helpfeelの社員が問題を直接確認した後に行います。そのため、実際の障害状況とステータスページの反映までに一定の遅延が生じることがあります。