テーブルメーカーの編集方法

テーブルメーカーの編集方法

この記事ではテーブルメーカーの編集方法について説明します。

編集の開始
新規作成の場合は、Helpfeelツールから「表を作成」をクリックして編集を開始してください。
再編集の場合は、編集画面(Helpfeel Cosense)上で表の画像ファイルをクリックし、表示される「Edit table」ボタンをクリックして編集を開始してください。

行や列を追加
1. 表の横軸、縦軸付近(表の上部または左側)で追加したい辺にカーソルをあわせます。
結合されているセルを跨いで追加することはできません。
2. 表示された追加ボタンをクリックします。

行や列を削除
1. セルの罫線と罫線の間付近で、削除したい位置にカーソルをあわせます。
結合されているセルを跨いで削除することはできません。
2. 表示された削除ボタンをクリックします。

セルを結合
1. 結合したい辺にカーソルをあわせます。
2. 表示された結合ボタンをクリックします。

セルの結合を解除
1. 結合解除したい辺付近にカーソルをあわせます。
2. 表示された結合解除ボタンをクリックします。

テキストを挿入
1. セルをクリックしてエディタを開きます。
2. 文字を入力します。
直ちにセルに反映されます。

テキストを中央揃え・解除
1. セルをクリックしてエディタを開きます。
2. エディタのツールバーのボタンを押します。
クリックするたびに中央揃え指定と解除が切り替わります。
中央揃えが選択されている場合はボタンが青くなります。
セル内のすべてのテキストに反映されます。

画像を挿入
1. セルをクリックしてエディタを開きます。
2. エディタのツールバーのボタンをクリックします。
パソコン内の画像を選択して挿入できます。

外部リンクを挿入
1. セルをクリックしてエディタを開きます。
2. エディタのテキストを選択した状態で、ツールバーのボタンをクリックします。
3. 表示されるUIに従って、遷移先のURLを入力して「Save」をクリックします。

内部リンクを挿入する
1. セルをクリックしてエディタを開きます。
2. エディタのテキストの中に記事タイトルを記載し、記事タイトルを選択した状態でツールバーのボタンをクリックします。
3. そのまま「Save」を押します。

複数セルを選択
Mac:Cmdキーを押しながらクリックします。
Windows:Shiftキーを押しながらクリックします。

背景色を変更
1. セルをクリックしてエディタを開きます。
2. エディタのツールバーのボタンをクリックして色を変更します。

横幅を変更
1. セルをクリックしてエディタを開きます。
2. エディタが開いている状態で、幅を変更したい箇所にカーソルをあわせます。
縦に青い線が表示されます。
3. 青い線を左右に動かして幅を調整します。

記事標準の横幅である694pxに表の幅を拡げたい場合
表右側にある 694px をクリックすると表の列が均等の幅を保った状態で拡大されます

等幅のセルを作りたい場合
複数セルを選択した状態で操作すると、等幅のセルが作成できます。

作成した表を保存
画面左下の「Generate SVG」→「Download」をクリックして、svgファイルをダウンロードします。
編集画面(Helpfeel Cosense)のお好みの位置にダウンロードしたファイルをアップロードします。

補足
テーブルメーカーで作成したテーブルの表示は、テーブルメーカーの画面、またはHelpfeel上でご確認下さい。
テーブルメーカーで作成したテーブルは編集画面(Helpfeel Cosense)のプレビューでは意図しない表示になる場合があります。その場合でも、Helpfeelでの描画については問題ありません。
テーブルメーカーで作成中または作成済みの表のデータは別のサーバー上に保管されません。
Powered by Helpfeel