再検索数の割合
特定のキーワードを検索したあと、再検索に至った割合です。
検索結果にてユーザーニーズに合ったサジェストを表示できているか確認する指標です。
再検索とは、特定のキーワードで検索したあと、別のキーワードで検索した場合計測されます。
目安
サイト全体で60%以下(成功事例における目安の値)
算出方法
再検索した検索回数(分子)/検索結果ページのページビュー数(分母)で算出されます。
再検索と見なされる行動
以下は、仕様上全て再検索にカウントされます。
ひとつめの疑問が解決したので、ふたつめの疑問を検索し始めた
「言葉のヒント」に並ぶキーワードをいくつか押下してみた
再検索を行う理由は、求めている回答が無かったため再検索している場合と、解決したので別の疑問を検索している場合があります。再検索データのみからユーザーの本意を測ることはできませんが、実際の問い合わせ内容等も確認しながら総合的に評価します。
◀主要指標のページに戻る:主要指標