生体認証によるログイン
ダッシュボード、FAQのドラフト生成では、生体認証によるログインを提供しています。
デバイスの指紋認証や顔認証などを使って、簡単にログインできます。
生体認証登録方法
1. 初回アクセス時は、パスワードでログインしてください。

すでに生体認証の登録がお済みの場合は、ログイン時に生体認証のページに遷移します。ログイン画面が出た場合は、「指紋または顔認識を使う」を選択し、生体認証でのログインに切り替えてご利用ください。

2. 信頼できるデバイスをご利用の場合は、「続ける」を選択します。
生体認証を使用せず、パスワードによるログインを使用する場合は「このデバイスでは生体認証を利用しない」を選択してください。

3. デバイスの生体認証の機能が起動します。生体認証の機能の案内に従って登録をしてください。
4. 生体認証の機能に登録後、「デバイス登録が完了しました」と表示されたら登録は完了です。「続ける」を選択するとダッシュボード等の画面に遷移します。

補足
パスワードによるログインを並行してご利用いただくことも可能です。
編集画面(Helpfeel Cosense)への認証手段としてはご利用いただけません。
生体認証機能のないデバイスでは、生体認証用の外部デバイスを接続し生体認証機能をご利用いただけます。
生体認証はデバイス上で行われるため、お客様の生体情報がHelpfeelへ送信・保存されることはありません。
信頼できるデバイスでのみ登録してください。
デバイスを他の人と共有している場合は登録をお控えください。
事前に利用しているデバイスで生体認証の設定をおこなってください。
ブラウザーやOSは最新のバージョンをご利用ください。