21LIVEにログインができない

21LIVEにログインができない

①アプリ版にログインできない場合

●アプリの再起動
・iPhone
1)ホーム画面の下部から上にスワイプし、画面の中ほどで指を止める
2)左右にスワイプして、終了するアプリを探す
3)アプリを上にスワイプして終了させる
4)ホーム画面から21LIVEを起動する

・Android
1)ホーム画面を開く
2)[設定]をタップ
3)[アプリ]をタップ
4)[アプリ一覧]からアプリ名をタップ
5)[強制終了]をタップ
6)ホーム画面から21LIVEを起動する

●スマートフォンの再起動
お使いのスマートフォンを再起動し、21LIVEが正常に起動するか確認してください。

●アプリをアンインストール後に再度インストール
・アンインストールしてもアカウントデータは失われません。
・再インストール前にID/パスワードを忘れないよう事前にメモすると便利です。

上記方法を全て試しても正常にログインができない場合は、サポートセンター21LIVE公式LINEまでお問い合わせください。
LINE連携がお済でない場合、ご本人様確認のため、登録した電話番号またはメールアドレスを記載して連絡してください。

②WEB版にログインできない場合
・ブラウザのcookie、キャッシュをクリアすることで正常に表示されます。
・ID/パスワードを忘れた場合は、アプリ版21LIVEから確認してください。


●iPhone
1.iphoneのホーム画面にある「設定」をタップします。
2.下にスクロールしていき「safari」をタップします。
3.下にスクロールしていき「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。
4.「履歴とデータを消去」をタップします。

●Android
1.GoogleChrome画面右上の三点メニューボタンをタップします。
2.「履歴」を開きます。
3.「閲覧履歴データを削除」をタップします。
4.期間を「全期間」にします。
5.「閲覧履歴」「Cookieとサイトデータ」「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
6.「データを削除」ボタンをタップします。

③WEB版で開きたいのにアプリ版が開いてしまう場合
・上記のブラウザのキャッシュ削除をしてください。
・21公式LINEのメニューからWEB版にアクセス出来ない場合は、LINEのキャッシュ削除をしてください。

●LINEのキャッシュ削除方法
1.LINEを開きます。
2.画面下に並んでいるメニューの「ホーム」を開きます。
3.画面右上の歯車マーク⚙をタップします。
4.下にスクロールしていき「トーク」を開きます。
5.下にスクロールしていき「データの削除」をタップします。
6.キャッシュと書かれている項目の右側にある「削除」をタップします。

④キャッシュを削除してもログイン出来ない
●iphone
1.safariで21LIVEと検索をします。
2.検索結果が表示されますので、図の結果をタップします。
3.画面右上のログインボタンを長押しします。
4.表示されたメニューの開くをタップします。
5.右上のログインボタンを押します。

●Android
1.GoogleChromeで21LIVEと検索をします。
2.検索結果が表示されますので、図の結果をタップします。
3.画面右上のログインボタンを長押しします。
4.表示されたメニューのページをプレビューをタップします。
5.右上のログインボタンを押します。

●注意事項
・21LIVEのアカウントを削除した後に新規登録をした場合、過去のアカウント情報がスマートフォンに記憶されていると正常にログインできません。
Powered by Helpfeel