修了証書の発行方法
修了証書はご自身でダウンロードしていただきます(岩手県を除く)。
郵送はしておりません。
修了証書の発行は最後の確認テスト(第4章の確認テスト)が終了したタイミングで発行いただけます。
※一部反映まで時間がかかる可能性があります。
1.受講者のIDとパスワードでログイン

2.受講者マイページ内「修了証書発行」ボタンをクリック

3.「修了証書発行」ボタンをクリック

修了証書はPDFをダウンロードいただく形式となりますので、対応したソフトウェアがインストールされていない場合は、表示が難しい場合がございます。
また、お使いになるプリンタのアプリがインストールされているかご確認ください。
※主にスマートフォン・タブレット利用時
ご利用の環境を整えたうえで表示いただくか、別端末(事業所のパソコンなど)にてログインいただき、再度ダウンロードをしてください。
例)
iPhoneに保存したPDFの保存先はどこ?保存場所について解説
Android系列のタブレットやスマートフォンの場合のソフト例