FamiPay翌月払いを利用した際の支払い方法
「銀行口座からの引落」か「ファミリーマートで支払」どちらかをお選びいただけます。
■ 銀行口座からの引落の場合
お支払い方法は2種類あります。
1.自動引落
当月のご利用分が翌月27日に登録口座から自動で引落しされます。
設定方法:
「翌月払いトップ」>「支払方法の変更」>引落口座を選び「設定する」
2.いますぐ支払
自動引落を迎える前(ご利用の翌月5日〜26日)に、登録口座からお支払い可能です。
お支払い方法:
「翌月払いトップ」>「次回のお支払予定」>「いますぐ支払」
詳しくは「FamiPay翌月払い利用分を銀行口座の引落日より前に支払えますか?」をご覧ください。
ご注意
自動引落日は金融機関の都合で28日以降になる場合があります。
自動リボ、スキップ払い、分割払いは27日の自動引落のみとなり、「いますぐ支払」は利用できません。
支払い完了後、すぐに利用可能残額が回復します。
支払方法を口座引落に変更したい場合は、「FamiPay翌月払いトップ」>「支払方法の変更」から登録してください。
登録できる金融機関はこちらよりご確認ください。(一部、翌月払いの引落口座に設定できない金融機関があります)
■ ファミリーマートで支払う場合
当月のご利用分を、翌月5日の請求確定後〜27日の間にいつでも支払えます。
お支払い方法:
「翌月払いトップ」>「次回のお支払予定」>「今すぐファミリーマートで支払」
ご注意
自動リボ・スキップ払い・分割払い分は毎月27日〜翌月12日の間に支払えます。詳しくは「翌月払いの利用金額がファミリーマートで支払えません(エラーになる、「今すぐファミリーマートで支払」が表示されない、など)」をご覧ください。
当月のお支払い総額が30万円以上の方は「ファミリーマートで支払」はご利用できません。
支払い手数料は1回330円です。(お支払いに自動リボ・スキップ払い・分割払いが含まれる方は、延滞前に限り0円です)
お支払いは現金のみです。
支払い完了後、すぐに利用可能残額が回復します。
口座引落への変更もいつでも可能です。(翌月払いトップに記載の支払予定日を除きます)