【Helpfeel】Googleアカウントによる認証の設定

【Helpfeel】Googleアカウントによる認証の設定

任意のドメインをもったGoogleアカウントにてユーザー認証を行うシングルサインオン機能です。
アクセス許可はドメインによるグループ単位、メールアドレスによる個別アカウント単位を指定可能です。

設定方法
ダッシュボードの「プロジェクト管理者」のユーザーは、ダッシュボードより認証方法を変更することができます。
1. ダッシュボード https://dashboard.helpfeel.com/ にログイン
2. 画面左上のプロジェクト名をクリック
3. 「設定」をクリック
4. 「認証」をクリック

5. ドメインを指定する場合は「authDomains」に許可するドメインを入力(上限:100件)。
メールアドレスを指定する場合は「authUsers」に許可するメールアドレスを入力(上限:100件)。
「authDomains」と「authUsers」併用することも可能です。


6. 入力後画面右上の「保存」ボタンをクリック

Google認証の確認方法
Google認証を設定いただくと、Helpfeelへアクセスした際にGoogleアカウントのログインが求められます。お使いのGoogleアカウントでのログインが可能かご確認ください。
お使いのブラウザにて既にGoogleアカウントでログインされている場合はログイン画面は表示されません。

表示例
Powered by Helpfeel