サブドメインで運用する方法

サブドメインで運用する方法

Helpfeelではデフォルトで「 https://helpfeel.com/ProjectName/ 」から始まるURLが割り当てられます。
このURLを貴社が管理するドメインに設けたサブドメインにて運用いただくことが可能です。
この記事では、HelpfeelのURLにサブドメインを設定するための手順をお伝えします。

なお、通常、HelpfeelではHTTPS通信の提供にあたってHelpfeel社で取得・管理するSSL証明書を利用して通信を保護しますが、お客様が取得・管理するOV/EV SSL証明書をご利用いただくことも可能です。
詳細は自社管理のSSL証明書を適用するをご参照ください。

例として、 https://help.yourcompany.com のような形で企業様のURLに help を設定し、Helpfeelを運用する方法について説明します。

サブドメインの設定手順
ご希望ドメイン名の決定後、事前に株式会社Helpfeel制作担当者とお客様の間で作業日等をご調整ください。
ご希望のドメイン名(今回の例では help.yourcompany.com )を、Helpfeel制作担当者にお伝えください。
Helpfeel制作担当者から、貴社DNSに設定していただきたいCNAMEレコードの文字列をお渡しします。
貴社のDNSを管理しているインフラご担当者様にて、お伝えしたCNAMEレコードを設定してください。
DNSを設定できたか確認するには、サブドメインが正常に設定できているかの確認方法をご参照ください。
DNS設定完了をHelpfeel制作担当者へご連絡ください。
SSL証明書の更新作業を行います。更新するまではURLにアクセスしても、SSL証明書のエラーが表示されます。

Powered by Helpfeel