役に立つボタン

役に立つボタン

役に立つボタンとは、記事の内容を評価するボタンです。ユーザーの自己解決率や満足度の分析に活用します。


補足
ユーザーの自己解決に繋がるような役に立つ記事の内容であっても、何も押さないユーザーや「いいえ」のボタンを押してしまうユーザーもいます。例えば「記事を読んで自己解決はできたが、本来望んでいたサービスは受けられないことがわかった」など、記事の内容ではなくサービスに対して「満足できない」と判断し「いいえ」を押すケースがあります。
同一ブラウザにおいて、各記事の「役に立つボタン」はそれぞれ一度だけクリックできます。ブラウザのキャッシュを削除すると再度クリックできます。
「役に立つボタン」の上に表示される、ボタンを押す前および押した後に表示されるテキストは変更可能です。
Powered by Helpfeel