湯沸器からお湯がでない。
次の内容の確認をお願いします。
【電源が入らない】
ブレーカーは落ちていませんか?
コンセントはしっかり入っていますか?
【お水も出ない・水量が少ない】
湯沸器に入る水量が一定量ないと湯沸器は点火しません。
先に水道管の方の確認をお願いします。
【燃焼せずお湯にならない】
ガスの元栓は開いていますか?
→ 元栓は配管と水平になるようにしてください。
水自体は出ますか?
→ 水が流れなければ湯沸器は作動しませんので水道の元栓を確認してください。
他のガス器具は使用できますか?
→ 使えなければガスがガスメーターで遮断されている可能性があります。ガスメーターの復帰操作をしてください。
排気筒に空気の出入りの妨げになっているものはありませんか?(雪やリフォームによる養生等)
→ 空気が通るよう取り除いてください。
フィルターは目詰まりしていませんか?
→ フィルターを清掃してください。(フィルター付きの場合)
【特定の箇所のみお湯が出ない場合】
給湯器の不具合の場合は全部の蛇口からお湯は出ません。
「シャワーのみお湯出ない」など他の蛇口では問題ない場合は、水道管もしくは水栓の確認をお願いします。
詳細については、ガス機器の故障・修理をご参照ください。