中2 数学 三角形の合同条件の使い方 平行と合同【授業案】恵那市立串原中学校 西戸悠人

中2 数学 三角形の合同条件の使い方 平行と合同【授業案】恵那市立串原中学校 西戸悠人


基本情報
学年 / 教科中2/数学
単元平行と合同
指導要領図形 (2) 図形の合同
教科書会社大日本図書
授業者西戸悠人(恵那市立串原中学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
既習の図形の性質の定着具合に関わらず、本授業で学ばせたい合同条件の使い方や性質の説明の仕方を学習できるようになっています。また、既習の図形の性質を探す際に、定着していなかった性質が定着することにもつながります。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】導入と課題設定
前時に学習した合同条件を確認する。
展開2で扱う問題を提示する。
図形の性質を説明するために合同条件が使えると予想させる。


【展開2】説明の仕方
着目する三角形や、問題から分かることなどを確認しながら、熊手チャートとピラミッドチャートに書く。
問題から分かることから既習の図形の性質をすべて挙げて熊手チャートとピラミッドチャートに書く。
その既習の図形の性質から問題の図形について分かることを書きつなげる。


【展開3】性質の説明
展開②で示した手順で、問題から分かることなどを熊手チャートとピラミッドチャートに書く。


【展開4】共有
展開③で作成した熊手チャートやピラミッドチャートを使って、問題の図形の性質をペアで説明し合う。
お互いに説明の良かった点やアドバイスを伝える。


Powered by Helpfeel