中3 保健体育 走り幅跳び【授業案】岐阜市立長良中学校 本田 晨

中3 保健体育 走り幅跳び【授業案】岐阜市立長良中学校 本田 晨


基本情報
学年 / 教科中3/保健体育
単元走り幅跳び
指導要領陸上競技 イ 走り幅跳び
教科書会社ーーーー
授業者本田 晨(岐阜市立長良中学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
子供が自分自身で課題を解決できるようにしていること。
見通しをもって活動をして振り返る活動を毎時間行なっていること。
技能だけでなく、集団の指導も行なっていること。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】走り幅跳びの基礎技能を定着させていくためのドリル練習
踏み切り練習
→ 踏み切りの力強さの意識
助走練習
→ スピードを意識
着地姿勢の練習
→ 体の位置関係の意識  


【展開2】授業を始めるにあたって、本時にどのようなことを行うのかについて見通しをもつ時間
単元の中で、どんな位置付けなのかを理解する。
前時までの自分の動きで、自分の課題としたことを仲間と交流する。
グループ会を開き、リーダーを中心に、ペアを考えたり、集団でどのような姿を目指すのか考える。


【展開3】仲間と共に活動する中で、技能を磨いていく時間
ペアやトリオで、動画撮影や実際の試技をみることやすることを通して、一人一人の見方・考え方を交流していく。
動きを探求していく中で、ルーブリックやお手本動画を参考にして、子供自身で自分の課題を解決できるようにする。


【展開4】授業での学び方について、振り返りをする時間
本時での学びの成果を学習ノートにまとめていく。
→どのような変化したのか、どのように成長できたのかを視点を考えて書く時間を位置付ける。


#ワークシート #動画・音声教材?
❤️中3 保健体育 走り幅跳び【授業案】岐阜市立長良中学校 本田
Powered by Helpfeel