小1 国語 楽しいクイズになるようにヒントの順番を考えよう これは、なんでしょう【授業案】生駒市立あすか野小学校 福岡枝里子

小1 国語 楽しいクイズになるようにヒントの順番を考えよう これは、なんでしょう【授業案】生駒市立あすか野小学校 福岡枝里子


基本情報
学年 / 教科小1/国語
単元これは、なんでしょう
指導要領思A(1)オ、思A(1)ア、知A(2)ア
教科書会社光村図書
授業者福岡枝里子(生駒市立あすか野小学校)

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
・だんだん答えが明確になるよう、カードの色分けをしました。
・あらかじめヒントを書き込んでおいたくま手チャートを使うことで、初めてシンキングツールを使う児童も親しみやすいようにしました。
・タブレット入門期であるので、話し合い活動がおろそかにならないよう、シンキングツールを印刷して使うこともおすすめです。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】3ヒントクイズに答えよう
先生が出題する3ヒントクイズに答える活動を通して、クイズ大会への見通しを持つ。


【展開2】3ヒントクイズづくり
最初にクイズの答えを決め、その後に答えから連想する言葉を書く。


【展開3】クイズの構成を考える
だんだんんと答えが明確になるようにヒントの順番について話し合い、カードを作成する。

【展開4】3ヒントクイズ大会をする
作ったクイズを発表し、友だちのクイズに答える。


Powered by Helpfeel