小5 道徳/特別活動 最高学年になること 自立できる子どもってどういう意味?【授業案】東海大学付属静岡翔洋小学校 江﨑雅治
学年 / 教科 | 小5/道徳/特別活動 |
単元 | 自立できる子どもってどういう意味? |
指導要領 | C 集団や社会とのかかわりに関すること |
教科書会社 | ーーーー |
授業者 | 江﨑雅治(東海大学付属静岡翔洋小学校) |
単元全体
解説動画
作成者からのアピールポイント
教科道徳の視点の一つである「主として集団や社会との関わりに関すること」を切り口にして、教え込まない授業を目指しました。共有ノートと通常ノートの往還により、抽象的概念がより具体性をもった考えに変化しました。授業主体は「子ども」ですから。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】自分たちの姿を振り返る
アンケートで自分の考えや友だちの考えを知る
【展開2】説話
教員自らの体験談から、児童自身の考え方を見つめ直す
【展開3】最高学年に必要なこととは?
①思い付く”言葉”を書き出す(ウェビング)
②クラスの”ベスト3”を選ぶ(ダイヤモンドランキング)
【展開4】リフレクション
友だちの考えを参考にして学びを振り返る(情報分析チャート)