小6 英語 We Are Travel Agents! My Summer Vacation【授業案】フリーランス 徳千代 太一
学年 / 教科 | 小6/英語 |
単元 | My Summer Vacation |
指導要領 | 聞くこと、話すこと(発表) |
教科書会社 | Here We Go! 6 |
授業者 | 徳千代 太一(フリーランス) |
投稿日 | 2025年3月11日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
ALTの先生も実践しやすい授業案です。
講師の家族に最適な旅行プランを提案することを「目的」とし、習った英語表現の活用と協働的なブレインストーミングを「目標」になるようデザインしました。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】Introduction ~講師の自己紹介と家族紹介~
授業は、講師が英語のみを話す設定で進める
自己紹介で講師の情報をQ&Aをしながらアイスブレイクする
住んでいる所と家族構成は展開2&3で使う情報のため、しっかり理解させる
【展開2】Example Travel Plan ~講師の推しプラン紹介~
あらかじめTTのフィッシュボーン図にまとめておいた、講師の在住地の推しプランをUnit 2で習った “You can …. ”で紹介する
オススメする理由を、“It’s ….”で伝える
その後、翌年に家族で静岡を訪れる予定で、講師の家族構成にあったプランを考えて欲しい旨を伝える
【展開3】Brainstorming ~グループでプラン作成~
グループごとに共有ノート内のXチャートに入り、enjoy, see, eat, & buyの4項目それぞれで何をオススメするか話し合う
その後、フィッシュボーン図に写真(とできれば地名や食べ物などを英語)でオススメする内容をまとめる
【展開4】Presentation ~グループ発表~
グループ毎に作成したフィッシュボーン図をスクリーンに映してプレゼンする
その前に、前時までに学んだプレゼンの際のポイントと他のグループの発表を聞くときのポイントを簡単に確認する
ロイロのアンケートカードを使い、どのグループのプランが講師の家族旅行に最適か投票する