高2 数学 三角関数のグラフをかこう 三角関数のグラフ【授業案】星の杜中学校・高等学校 伊藤文吾
学年 / 教科 | 高2/数学 |
単元 | 三角関数のグラフ |
指導要領 | 協働、言語活動 |
教科書会社 | NEXT数学Ⅱ |
授業者 | 伊藤文吾(星の杜中学校・高等学校) |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
できるだけ、日常の授業展開を設定しました。
無理なく、持続可能な授業案となっています。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】三角関数の定義を理解する
三角関数の知識を活用し協働しながら確認する。
生徒たちは、ロイロノートで配布されたワークシートを個と協働を行き来しながら、理解をしていく。
【展開2】三角関数のグラフの基本形を学ぶ
サインコサインのグラフをかく
グラフ用紙が配付されるが、ロイロノートの他に、紙やPDFデータでも配布される。生徒たちは、自分が描きやすいツールでグラフをかく。ただし、提出は写真データなどでロイロに提出する。
【展開3】いろいろな三角関数のグラフ
グラフの平行移動までができるようになった段階で、応用問題を提示する。グループで解いたあと、解説動画を作成する。提出された動画は、ロイロ内で共有する。
【展開4】学びの振り返りをする
本日の学びの振り返りをする