高2 理科 岩石の分類と岩石サイクル 第3章地球史の読み方 第2節地層の形成 D堆積岩とその形成【授業案】済美平成中等教育学校 谷本康知

高2 理科 岩石の分類と岩石サイクル 第3章地球史の読み方 第2節地層の形成 D堆積岩とその形成【授業案】済美平成中等教育学校 谷本康知


基本情報
学年 / 教科高2/理科
単元第3章地球史の読み方 第2節地層の形成 D堆積岩とその形成
指導要領(2)変動する地球(ア)地球の変遷
教科書会社地学基礎(啓林館)
授業者谷本康知(済美平成中等教育学校)

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
シンキングツールを用いた岩石同定と分類のワークです。教員が発言する時間を極力なくして生徒主体の活動とするため、作業と共有をしっかりと行いました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】準備(前授業から続き)
岩石の形成過程からくる外見の違いをまとめる。
質疑応答の時間も設けて生徒の疑問に答える。


【展開2】岩石同定
岩石の特徴について前授業のノートを参考にしながらカードごとにまとめる。なお、深成岩は色指数も求める。


【展開3】岩石の同定・分類
Yチャートを利用して、岩石のカードを火成岩、変成岩、堆積岩に分類する。


【展開4】フィードバック
岩石標本を利用し、以下の課題に従って実物を同定・分類する。
課題1 火成岩,変成岩,堆積岩に分類せよ。
課題2 接触変成前後の岩石を2組選べ。
課題3 火成岩を深成岩と火山岩に分類せよ。など


Powered by Helpfeel