小3 算数 わり算 あまりのあるわり算 【授業案】 越谷市立川柳小学校 松澤 諒
学年 / 教科 | 小3/算数 |
単元 | あまりのあるわり算 |
指導要領 | 数と計算 A(4)除法 ア(ア)(イ)(ウ)(エ)イ(ア)(イ) |
教科書会社 | 東京書籍 |
授業者 | 松澤 諒(越谷市立川柳小学校) |
投稿日 | 2025年8月12日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
あまりのあるわり算の1時間の単元を図、式、言葉を関連付けて解決できるようにしたこと。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】課題をつかむ
ノートに問題を書き、何が問われているのかを全体で確認し、問題場面を確実に把握できるようにする。
児童の言葉で課題を設定する。
【展開2】自力解決をする
ノートで問題を解くかロイロノートで具体物操作を通してあまりの処理の仕方について考えることができるようにする。
【展開3】式、図、言葉を関連させて学び合いをする
あまったケーキをどのように処理すべきか全体で検討する。
【展開4】まとめ、振り返り、適用問題
児童から出た言葉でまとめを行い適用問題を解く