LEG松山イベントレポート

LEG松山イベントレポート

全国で一番認定ティーチャーが存在する愛媛県。
LEG松山の対面イベントにて、先生方の実践発表をまとめました!!

認定ティーチャーに聞く実践交流会
東先生:愛光中学高等学校
中学校の公民分野(今回は難民について)
板書はロイロでスライドを配布して効率化
課題解決の為に「生徒感通信」が便利!
「難民が抱える問題」について、グループで話し合いながらシンキングツールで考えをまとめた

「シンキングツールは目的に合わせて使うことが大切」「無理に全部使う必要はない」
生徒たちもシンキングツールがあることで、自分の意見や考えをまとめやすくなる
家で勉強する時にも生徒によっては使いやすいツールを使って考えをまとめている
失敗したこと
ワクチン接種などで欠席も多かったので、20分間の説明動画を作成して生徒に送ってみた
長いのは辛いということで、5分以内にして欲しいと生徒から

門屋先生&濱田先生:済美平成中等教育学校
門屋先生
学校として伝統ある論文活動にICTを取り入れてより良くする活動の発表
ICTを活用して発表の場を増やしたい、共有することで他の人の意見を確認したい、成果物に喜びを

中学校3年生が中学校2年生に教える活動
発表前の意見は「頑張ります」程度の生徒もいたが、発表後は「もっと良くする為に◯◯していきたい」などの具体的な意見が多くなった


濱田先生
「成果物」の紹介
中学校1年生
文化祭の振り返り
理想の学校像を考える
生徒たちは自分の学びの為にもロイロやシンキングツールを活用する
オツベルと像についてスライドを作成する
自分たちで考えるだけでなく、google scholarで検索をして選考論文も参考にする

自分の好きな本を紹介しよう
動画を作成する
広告の作成をやってみよう
最後にロイロのアンケートで投票と感想の回収


竹田先生:宇和島市教育委員会
学校感交流会について
ZOOMxロイロノート
ロイロノートは自分の立場を明確に、オンオフの切り替えに便利
いじめSTOP笑顔の子ども会議アカウントシート
当日のワークショップ
カラオケに行った時に採点機能を使う?使わない?
その後で共有ノートについても少し体験



入澤先生:愛媛大学教職大学院(大洲市立小学校)
失敗談
共有ノートをはじめて使ったらぐっちゃぐちゃに・・・😢
失敗から学ぶ!ルール作り
シンキングツール
座標軸の軸の意図が分からない場合がある
しくじりから学ぼう!
使うことを目的化しない
道徳:言われて嬉しい言葉と嬉しくない言葉について
しっかり伝えることが大切



玉井先生:愛媛県立今治西高等学校
今治西高校で使用している教育クラウドプラットフォームについて
授業中はロイロノート、生徒・保護者向けには他社のClassi、マチコミなどを活用
2021年度から愛媛県立高校は全校Office 365 Educationを導入
授業中においては、軽いアプリは「正義」である
他社のものは授業中にモッサリしてしまい、使えないケースが多々あった
授業の開始から終了まで、可能な限り同じプラットフォームを使う
授業中に使うアプリをころころ変えると、迷子が出てきてしまう
縦書きができるロイロノートは国語かに大人気!
提出箱は文章もいいけれど、図の比較が簡単で便利!

ちょい技の紹介
1、合格スタンプの作り方
2、図形作成してロイロノートに取り込んでおく





アイスブレイク
by.真木先生@愛媛大学教育学部附属中学校




終了後の交流会
Powered by Helpfeel