LIMEX(ライメックス)ガイド(名刺印刷)

LIMEX(ライメックス)ガイド(名刺印刷)

環境配慮と機能性を両立した新素材「LIMEX(ライメックス)」についてご紹介します。
LIMEXの特徴やメリットを知り、名刺選びの選択肢としてぜひご検討ください。


LIMEX(ライメックス)とは?

LIMEXは、石灰石を主原料として生まれた、環境に配慮した日本発の新素材です。
一般的な紙の製造に不可欠な水や木材パルプを一切使用せずに作られています。
地球の資源を守る環境性能の高さだけでなく、紙やプラスチックの代替となる優れた耐久性・耐水性をあわせ持っていることが大きな特徴です。

LIMEX(ライメックス)の主な特徴とメリット
LIMEXが持つ優れた特徴とメリットをご紹介します。

環境への配慮
名刺1箱(100枚)あたり、約10Lの水資源を守ることができます。
また、原料に木材パルプを使用しないため、世界の森林資源の保全にも貢献します。

高い耐久性・耐水性
石から生まれた素材であるため非常に破れにくく、水に濡れても紙のようにふやけることがありません。
油性ボールペンを使えば、水中での筆記も可能です。

上質な質感
指紋がつきにくく、しっとりとしていながら滑らかな、独特の質感を持っています。

LIMEX(ライメックス)が選ばれる3つの理由と活用シーン
1. 企業の環境姿勢を、もっと明確に伝えたいときに
SDGs(持続可能な開発目標)への関心が高まる現代において、環境に配慮した素材を選ぶというアクションは、企業のブランドイメージを向上させ、信頼性を高める上で重要な役割を果たします。
名刺交換の場が、企業の環境姿勢をアピールする絶好の機会に変わります。

<こんな活用シーンに>
展示会やイベントで、環境への取り組みをアピールしたいとき
採用活動で、学生に企業の価値観を伝えたいとき
CSR活動の一環として、具体的なアクションを示したいとき

2. 屋外やタフな環境で、長く使えるツールが必要なときに
「すぐにボロボロになってしまう」「濡れて使えなくなる」といった紙の弱点を克服し、あらゆるビジネスシーンでその性能を発揮します。

<こんな活用シーンに>
屋外での営業活動や、イベントで配布する名刺として
雨や水に濡れやすい、飲食店や生花店のショップカードに
繰り返し提示する、会員証や社員証、認定証として

3. 使い終わった後も、資源を無駄にしたくないときに
LIMEXは、使い終わった後も大切な資源として生まれ変わります。 回収されたLIMEX製品は、新しい製品の原料としてリサイクルできます。
「ゴミにしない」という選択が、資源を大切にする社会づくりに繋がります。

<こんな活用シーンに>
繰り返し利用する社内用のIDカードや、会員証として
リサイクルへの取り組みを、顧客と共に推進したいとき
製品のライフサイクル全体で、環境負荷を低減したいとき


LIMEXは、優れた耐水性・耐久性といった機能面に加え、「環境に配慮している」というメッセージを伝えられる付加価値の高い素材です。
日々のビジネスで使う名刺から、サステナブルな社会への貢献を始めてみませんか。

Powered by Helpfeel