用紙の種類ガイド(名刺印刷)
名刺印刷でご選択いただける、用紙の種類についてご案内いたします。
※用紙の厚さ・重さについては 用紙の厚さ・重さガイド(名刺印刷) をご覧ください
※用紙と入稿デザインの相性については用紙と入稿デザインの相性についてのご注意点(名刺印刷)をご覧ください
広く一般に使用されており、コストパフォーマンスに優れています。
特に強いこだわりがなく、お値段を抑えたい場合には以下の3種類をご検討ください。
用紙の名前 | 用紙の特徴
| ||||||
光沢感 | 発色性 | 手触り | 筆記性 | おすすめの用途 | |||
鉛筆 | ボールペン | ||||||
光沢紙 (アートポスト) | ◯ あり | ◯ 高い | ツルツル | × 不可 | △ 不向き | 写真・イラストが多い名刺 | |
マット紙 (マット) | △ ややあり | △ 中程度 | さらさら | △ 不向き | △ 不向き | 文字情報が多い名刺 | |
ケント紙 | × なし | × 低い | さらさら | ◯ 可 | ◯ 可 | 鉛筆やボールペンで書き込みをする名刺 | |
普通紙 (上質紙) | × なし | △ 中程度 | さらさら | ◎ 可 | ◎ 可 | 鉛筆やボールペンで書き込みをする名刺 | |
※インクが乗った部分は光沢を帯び、筆記ができなくなる場合がございますのでご注意ください。
光沢紙(アートポスト)
特徴
表面に光沢のある紙で、触った時にツルツルとした感触があります。
特殊な薬品を紙面に塗っているので、色鮮やかに印刷することができます。
用途
写真や色を多く使ったデザインの名刺におすすめです。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ/正方形サイズ/二つ折りサイズ(縦)
マット紙(マット)
特徴
つや消しを施した紙で、光の反射が少なく、印刷された文字が読みやすいです。
(インクが乗った部分はツヤが出ます)
表面はさらっとした感触で、落ち着いた雰囲気を演出できます。
用途
文字情報の多い名刺におすすめです。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ/正方形サイズ/二つ折りサイズ(縦)
ケント紙
特徴
少しざらついた感触で、鉛筆でも書き込みが可能です。
(インクが乗った部分は、筆記性が無くなってしまいます)
色がややくすんで表現され、落ち着いた風合いになります。
用途
書き込みを前提とした名刺におすすめです。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ/正方形サイズ
普通紙(上質紙)
特徴
少しざらついた感触で、鉛筆でも書き込みが可能です。
(インクが乗った部分は、筆記性が無くなってしまいます)
色がややくすんで表現され、落ち着いた風合いになります。
用途
一般的な名刺や書き込みを前提とした用途にもおすすめです。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ/正方形サイズ/二つ折りサイズ(縦)
特別感を演出したい方や、手触り・紙質を活かした名刺を作成したい方におすすめです。
用紙の名前 | 用紙の特徴
| ||||||
光沢感 | 発色性 | 手触り | 筆記性 | おすすめの用途 | |||
鉛筆 | ボールペン | ||||||
最高級上質紙 (マシュマロ) | × なし | ◎ 高い | さらさら | △ 不向き | △ 不向き | 写真入りの発色の良い名刺 | |
高級紙 (ヴァンヌーボ) | × なし | × 低い | ざらざら | ◯ 可 | △ 不向き | 質感を生かしたシンプルな名刺に最適 | |
アラベール (スノーホワイト) | × なし | ◎ 高い | ざらざら | ◎ 可 | ◯ 可 | 質感を生かしたデザインの名刺 | |
片面強光沢紙 (ミラーコート・プラチナ) | ◯ あり | ◯ 高い | つるつる | × 不可 | × 不可 | 写真を使った鮮やかな名刺 | |
サテン金藤 | × なし | ◯ 高い | さらさら | × 不可 | △ 不向き | 高級感のある名刺 | |
※インクが乗った部分は光沢を帯び、筆記ができなくなる場合がございますのでご注意ください。
最高級上質紙(マシュマロ)
特徴
上質紙と比べて透き通るような高白色の最高級上質紙です。
マシュマロのような柔らかな感触ときめ細かな用紙になります。
用途
発色が良く顔写真入りの名刺にもおすすめです。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ/正方形サイズ
高級紙(ヴァンヌーボ)
特徴
手触りはかなりざらついた質感です。
独特の雰囲気で、落ち着いた風合いの高級感を演出できます。
用途
結婚式やパーティーへの招待状、招待状を封入するための封筒として利用されることが多いです。
また、紙の質感を生かした、シンプルなデザインの名刺がおすすめです。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ/正方形サイズ
アラベール(スノーホワイト)
特徴
画用紙のような風合いで紙本来の優しい手触りです。
用途
紙の質感を活かしたシンプルなデザインや文字中心のデザインにおすすめです。デザイナーに人気の用紙です。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ/正方形サイズ
片面強光沢紙(ミラーコート・プラチナ)
特徴
鏡のような光沢があることから「ミラーコート」と呼ばれ、アートポストよりもさらにハッキリとした色表現が可能です(表面のみ)。
ただし、インクがのる部分は光沢感が減少することがございます
用途
写真を使った名刺などにおすすめです。
※裏面はコート紙となっております。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ
サテン金藤
特徴
光沢が抑えられたサテンのような触り心地の用紙です。
インクが乗った部分に光沢感が出るダル系マットコート紙と呼ばれる種類の用紙です。
高級な風合いを出したい際におすすめです。
用途
写真と文字を入れた高級感のあるデザインにおすすめです。ショップカードにもよく使われます。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ
他とは違う名刺を作成したい方、機能や見た目に特にこだわりたい方におすすめです。
用紙の名前 | 用紙の特徴 | ||||||
光沢感 | 発色性 | 手触り | 筆記性 | おすすめの用途 | |||
鉛筆 | ボールペン | ||||||
LIMEX (ライメックス) | × なし | ◯ 高い | つるつる | ◯ 可 | ◯ 可 | 耐水性が求められる名刺 | |
片面和風紙 (しこくてんれい) | × なし | × 低い | さらさら | ◎ 可 | ◯ 可 | 和風や模様を生かしたデザインの名刺 | |
淡クリーム紙 (PHO) | × なし | × 低い | さらさら | ◯ 可 | ◯ 可 | 文字中心のシンプルな名刺 | |
モダンクラフト | × なし | × 低い | ざらざら | ◯ 可 | △ 不向き | 個性的な名刺やスタンプカード | |
※インクが乗った部分は光沢を帯び、筆記ができなくなる場合がございますのでご注意ください。
LIMEX(ライメックス)
特徴
石灰石が主原料の、環境に配慮した水に強い素材です。
用途
多少の雨水などで濡れても問題ないため、耐水性が求められる状況で利用される名刺におすすめです。
※詳しくはLIMEX(ライメックス)ガイド(名刺印刷)をご覧ください。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ
片面和風紙(しこくてんれい)
特徴
羽のような特殊繊維が入っており、和紙のような独特な雰囲気を醸し出します。光があたると模様部分がきらきらと輝きます(表面のみ)。
用途
模様を生かしたシンプルなデザインや、和風のデザインの名刺もおすすめです。
※裏面は上質紙(ケント)となっております。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ
淡クリーム紙(PHO)
特徴
ナチュラルな淡いクリーム色の上質紙です。
触った感触は非常に滑らかです。
用途
紙の強度も高く名刺をはじめとした高級事務用紙として定評があります。紙色を生かしたデザインや文字のみの名刺におすすめです。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ
モダンクラフト
特徴
厚手のクラフト紙です。ざらつきのある紙で茶色のためカラー印刷すると色がくすみます。
用途
印象的な名刺やショップカード、スタンプカードを作りたい時におすすめです。白色印刷には対応しておりません。
選択可能なサイズ
通常サイズ/欧米サイズ/小型サイズ/正方形サイズ
実際にお客様の手にとって質感などを確認いただけるよう、無料の用紙サンプルをご用意しております(一部用紙を除く)
無料印刷サンプルのご請求 からお申し込みください。
※お申込みからお届けまで、1週間程度かかります。