「ビルトインコンロの交換・取り付け(商品込み)」の運用ガイドライン
本ガイドラインは、「ビルトインコンロの交換・取り付け(商品込み)」に関する新しいサービス運用ルールをまとめたものです。サービス提供時には、以下の内容に沿ってご対応をお願いいたします。(新しいサービスへの移行は、2025年8月21日(木)を予定しております。)
【予約対応の流れ】
①予約リクエスト
お客様が商品と出店者を選んで、予約リクエストを行います。
予約の対応方法は、下記ページをご参照ください。画像付きでわかりやすく書かれております。
▼予約が来たら
②作業日確定
お客様と工事内容の打ち合わせを行い、実施可否を確認のうえ、作業日を確定してください。
※商品到着日を考慮し、打ち合わせ完了から【7営業日程度先の日程】を設定いただくことを推奨します。
▼日程調整方法
③お客様による商品代金の事前決済
作業日が確定した翌営業日に、当社からお客様宛に商品代金のクレジットカード決済用リンクをメールで送信し、商品代金を事前決済していただきます。
④商品の受け取り
お客様による決済が完了すると、商品が出店者宛に発送されます。
※原則として、作業日の2日前までに商品をお届けいたします。
⑤作業日当日
出店者にて商品をお持ちいただき、工事を実施します。
⑥工事料金の回収
工事料金のみ、当日現地でお客様から直接ご回収をお願いします。
※商品代金は事前に当社が受領をしています。
【商品仕入れ】
■ 商品の販売・仕入れについて
ビルトインコンロ本体の販売および仕入れは、当社が行います。出店者ご自身での商品仕入れは不要です。
お客様が予約時に選択した商品を、当社が仕入れて販売します。
【予約対応】
■ 工事前の打ち合わせについて
予約リクエスト後は、選択された商品が設置可能な環境であるかどうかを確認するため、お客様との工事打ち合わせを必ず実施してください。
工事の打ち合わせは、メッセージ機能または通話機能(くらマアプリ内)を活用してください。
当日現地で作業が行えない事態を避けるため、必要に応じて、現地調査のご提案をお願いします。
■ 現地調査について
通常、現地調査は「作業日を確定」した上で実施いただいていますが、ビルトインコンロの交換・取り付け(商品込み)では、「作業日を確定せずに」現地調査を行ってください。
現調先の住所は、メッセージ機能などを通じて、お客様へご確認をお願いします。
※「作業日を確定」すると、お客様へ商品代金の事前決済メールが送信されます。現地調査前に確定しないようご注意ください。
■ 予約確定について
必ずお客様との工事打ち合わせを実施し、作業内容や設置環境の確認後に予約を確定するようにしてください。
作業日を確定すると、お客様に商品代金の決済メールが送信されます。決済が完了すると、商品のキャンセルは不可となります。トラブル防止のため、必ずお客様との打ち合わせを済ませた上で予約を確定するようにしてください。
■ キャンセルポリシーについて
当社が商品の販売主となるカテゴリは、「役務(取り付け工事)」と「商品」のそれぞれに以下の異なるキャンセルポリシーが適用されます。
【商品直販型カテゴリのキャンセル料金】
当社が商品の販売主となるカテゴリの予約については、以下のキャンセルポリシーが適用されます。
(1)役務(取り付け工事)のみの予約:共通のキャンセルポリシーが適用されます。
(2)商品を含む予約の場合(役務+商品):役務と商品でキャンセル対応が異なります。
役務(取り付け工事)に関するキャンセル:共通のキャンセルポリシーが適用されます。
商品に関するキャンセル
役務提供日時確定前のキャンセル:無料
役務提供日時確定後のキャンセル:予約金額の100%(※6、7)
※6 商品が未開封であり、かつ作業環境等の事前確認が困難であったなど、やむを得ない理由により工事を実施しなかった場合に限り、以下の費用をご負担いただいたうえで返品を承ることがあります。
発送・返送費用の実費
返金対象額の5%(返金手続き手数料として)
※7 商品の種類、品質、数量に関する契約内容との不適合(以下「不適合」といいます。)があり、その不適合の原因が配送または商品本体に起因する場合、当社は予約者に対し、代金の返金、商品の交換または修理、その他当社が適切と判断する対応を行うものとします。
■ お客様の商品変更依頼について
お客様から「商品を変更したい」「商品のみキャンセルしたい」とご相談をいただく場合があります。以下の対応方針に沿ってご対応ください。
〈作業日確定前の場合〉
商品変更やキャンセルをご希望の場合は、お客様ご本人にて、現在の予約をキャンセルのうえ、新たに正しい商品で再予約していただくようご案内ください。出店者が商品を変更したりキャンセルすることはできません。
〈作業日確定後の場合〉
作業日確定後の変更・キャンセルは、原則としてお受けできません。例外的に対応が必要な場合は、当社宛にご相談ください。
【決済・会計・領収書】
■ 商品代金の決済について
商品代金は、お客様による事前のオンライン決済にて、当社が受領します。
出店者が商品代金を回収する必要はありません。
万が一、誤ってお客様から商品代金を受領された場合は、出店者ご自身で速やかに返金対応をお願いします。
■ 工事費用の決済について
工事費用は、当日現地にてお客様より直接お受け取りください。
商品と工事料金の内訳は店舗管理システム>予約の管理よりご確認ください。
■ お会計報告について
お会計報告時には、これまで通り、商品代金・工事費用を含めた「合計金額」をご入力ください。
■ 領収書発行について
お客様への領収書は、設置作業分のみ発行してください。
商品代金に関する領収書は、当社が発行いたします。出店者による代理発行はできません。
【商品の配送・管理】
■ 商品の配送先について
商品は、出店者の登録住所宛てに配送されます。
配送先の変更をご希望の場合は、店舗管理システム上の登録住所を変更ください。
※登録住所の変更方法は、店長名や店舗の住所を変更するには?をご覧ください。
※変更反映にはお時間を要する場合があるため、直前の変更にはご注意ください。
■ 商品の配送タイミングと作業日の調整について
お客様による商品代金の決済完了後、原則5営業日以内に出店者のもとに商品が到着します。余裕を持った工事日程の設定をお願いします。
当社が商品を発注すると、出店者宛てに「注文完了メール」が送信されます。こちらのメールは、お客様の商品代金決済が完了したことを示しています。商品に間違いがないかご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------
件名:商品の注文が完了しました【くらしのマーケット】
送信元アドレス:customer@curama.jp
-----------------------------------------------------------------------------
商品の出荷時には、送り状番号を記載した「発送通知メール」を別途お送りしますので、配送状況の確認にご活用ください。
-----------------------------------------------------------------------------
件名:配送予定のお知らせ
送信元アドレス:contact@mozu-inc.com
-----------------------------------------------------------------------------
いずれのメールも自動送信のため、返信は確認されません。お問い合わせの際はサポート窓口までお願いいたします。
万が一、お客様の決済遅延、納品遅延などが発生した場合は、お客様との相談のうえ、工事日の変更についてご調整をお願いします。
■ 商品の受け取り・運搬について
商品お受け取り後は、設置作業日にお客様宅へお持ち込みのうえ、作業を実施ください。
■ 商品の開封について
設置環境や作業内容を十分にご確認のうえ、作業が可能であることを確認してから開封をお願いします。
※商品を開封されますと、作業不可の場合などに返品対応ができなくなりますのでご注意ください。
■ 商品破損時の対応について
商品受領時に梱包の破損などが確認された場合は、速やかに配送業者へ連絡し、当社にもお知らせください。状況に応じて交換対応を行います。
※商品受領時に破損のご連絡がない場合、それ以降の破損については出店者の管理責任となる可能性がありますのでご注意ください。
商品破損等により工事日の変更が必要となる場合は、お客様との日程調整をお願いします。
商品をお客様宅へ運搬中、または設置時に破損された場合は、出店者の責任により、商品代金をご負担いただきます。お取り扱いには十分ご注意ください。
■ 工事完了後の商品不具合について
工事完了後に商品に不具合があった場合、お客様からお問い合わせが入る可能性があります。以下の対応をお願いします。
設置不備など出店者側に原因がある場合:出店者にてご対応をお願いします。
製品の不良などメーカー起因が想定される場合:お客様にメーカー窓口をご案内ください。必要に応じて、当社にもご連絡ください。
■ メーカー保証書について
施工完了後は、商品に同梱されているメーカー保証書を必ずお客様へお渡しください。梱包材と一緒に持ち帰らないようご注意ください。
また、保証書に施工日や販売店名などの記入欄がある場合は、必要事項を記入したうえでお渡しください。記載がない場合、初期不良や故障の際にお客様がメーカー保証を受けられない可能性があります。
販売店欄には、当社名「みんなのマーケット株式会社」を記載してください。
■ 作業不可時の対応について
作業日確定後に、何らかの理由で作業が実施できず、商品を返品する必要が生じた場合、以下のとおりご対応をお願いします。
〈現地訪問後に作業ができなくなった場合〉
(例:作業環境に問題があった、追加工事にお客様の同意を得られなかったなど)
商品は、出店者にてお持ち帰りください。
返品対応について、当社より別途ご案内をします。それまで商品の保管をお願いします。
〈現地訪問前に作業ができなくなった場合〉
(例:お客様都合によるキャンセル依頼など)
商品がすでに出店者に届いている場合、そのまま保管をお願いします。返品対応について、当社より個別にご案内します。
商品が未着の場合、お手数ですが当社までご連絡をお願いします。
※商品が開封済みまたは破損している場合は、理由を問わず返品できません。この場合、出店者による買い取り対象となりますのでお取り扱いには十分ご注意ください。
【回収・廃棄】
■ 回収・廃棄の対応について
お客様から既設製品の回収希望があるかを事前にご確認ください。
回収対応を行う場合は、関連法規・許認可に従い、適切な方法で対応をお願いします。
【サービスの公開】
■サービスの公開手順について
当社が仕入れを行う商品リストへの更新後、すべての「商品込みサービス」は一度「非掲載」となります。
事前にご同意いただいた出店者のサービスについては、順次再掲載を進めてまいりますが、リリースから掲載再開までお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービス公開時には、すべての商品が「対応」状態で反映されます。対応が不可な商品については、任意で「非対応」に設定してください。
なお、「工事のみ」のサービスは今回の運用変更の対象外です。影響はありません。