中1 社会/地歴公民 世界の気候と生活 世界のさまざまな生活と環境【授業案】大手前高松中学校 山本希望
学年 / 教科 | 中1/社会/地歴公民 |
単元 | 世界のさまざまな生活と環境 |
指導要領 | B 世界のさまざまな地域 ⑴世界各地の人々の生活と環境 |
教科書会社 | 帝国書院 |
授業者 | 山本希望(大手前高松中学校) |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
ーーーー
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】世界のさまざまな気候
⑴気候区分の5区分について、イメージを挙げる
⑵気候区分の仕方(基準)についてまとめる
(イメージと関連づけながら説明する)
⑶雨温図について説明する
→導入で共有したイメージと、気候区分の仕方や具体的な地名を関連づけることが目的
【展開2】雨温図を読み取る①
⑴それぞれの気候について、地名を伏せた雨温図/写真を配る
⑵気候の種類ごとに、雨温図と写真を組み合わせる
→気候区分と雨温図、写真を関連づける
(導入で出したイメージとつなげて考えられるようにする)
【展開3】雨温図を読み取る②
⑴班で、展開1の組み合わせを確認する。
その際、なぜその組み合わせにしたのか理由(判断材料)も
共有する
⑵クラス全体で共有、確認する
(誤った組み合わせの修正・視点の補足など)
⑶気候ごとの特徴をまとめたカードに、⑵を組み合わせる
→誤った理解の修正
視点の整理と共有
「なんとなく」から「〜だから」への説明の仕方を変化
【展開4】気候ごとの暮らし
⑴担当する気候区分を決め、まとめる視点を
説明する
⑵週末課題として、担当気候をまとめる
(気候ごとに共有ノートを作成しておく)