中2 国語 クマゼミ増加の原因を探る 多様な視点から/情報社会を生きる 【授業案】藤沢市立秋葉台中学校 荒川 翔
学年 / 教科 | 中2/国語 |
単元 | 多様な視点から/情報社会を生きる |
指導要領 | C読むこと(1)ウ |
教科書会社 | 光村図書 |
授業者 | 荒川 翔(藤沢市立秋葉台中学校) |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
ワールドカフェ方式のグループ活動の中で報告資料をまとめる作業に共有ノートを利用しました。ロイロ共有ノートの、情報共有のしやすさ、スライドのまとめやすさ、作成した資料のコピーや移動のしやすさという利点を、活動内容に沿って利用できた実感があります。
ロイロノート・スクールのnoteデータarakawasho.loilonote
【展開1】準備
事前に図表5枚分の共有ノートを作っておく。教科書のデータをスキャンしてそれぞれのグループの共有ノートに貼っておく
【展開2】5人班をつくり、図表を分担する
生活班のなかで、誰が図表1~5を担当するかを決める
【展開3】同じ図表を選んだ6人で図表について考える
共有ノートを使って話し合いながら図表と本文の関係を考えて、スライドにまとめる
【展開4】元の生活班に戻って報告する
話し合いとスライドにまとめる活動が終わったら、各グループ代表1名に提出箱に入れてもらい、それを使いながら生活班のメンバーに報告をする。
【展開5】個人で図表と本文の関係をまとめる
それぞれのグループで作成したカードを全員に送って共有する
【展開6】活動はここまでです
活動はここまでです