中3 国語 情報を分析する 論理の展開を意識して書こう【授業案】鹿角市立十和田中学校 稲葉初穂
| 学年 / 教科 | 中3/国語 |
| 単元 | 論理の展開を意識して書こう |
| 指導要領 | 知識技能(2)ア 思考判断表現等 B(1)アイ |
| 教科書会社 | 国語3(光村図書) |
| 授業者 | 稲葉初穂(鹿角市立十和田中学校) |
| 投稿日 | 2025年9月30日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
この授業では、生徒の考えを色分けすることで種類ごとに分け、矢印を用いることで意見と意見のつながりを可視化しました。それにより、生徒は意見と意見のつながりをより深く理解することができ、論理の展開を工夫して考えを整理することができるようになりました。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】導入
資料の分析の仕方を知る
【展開2】展開①
資料を読み取る
【展開3】展開②
グラフの情報を分析する
【展開4】振り返り
本時の学習を振り返る
#共有ノート #付箋色分け