中3 国語 挨拶―原爆の写真によせて 状況の中で【授業案】瑞浪市立瑞浪北中学校 山崎 雅
学年 / 教科 | 中3/国語 |
単元 | 状況の中で |
指導要領 | 読むこと(1)ウ、エ |
教科書会社 | 光村図書 |
授業者 | 山崎 雅(瑞浪市立瑞浪北中学校) |
投稿日 | 2025年8月1日 |
単元全体
解説動画
作成者からのアピールポイント
単元の見通しをもつ場面で、プロット図を用いて、生徒たちも見通しをもつことや振り返りをしやすくすることができるようにしたところです。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】内容を捉える
①単元の見通しをもつ。
②詩を通読し、印象を交流する。
③詩の中でわかりにくかった部分を確認する。
【展開2】表現の効果を考える
①課題を確認する。
②詩の表現とその効果を確認する。(班活動)
Xチャートを用いて、連ごとに表現の特徴をまとめていく。
【展開3】表現とその効果を確認する
①課題を確認する。
②前時で読んだ表現を確認する。
ベン図を用いて、現在と過去の表現をまとめ、共通点から主題を捉える。
③自分が特に効果的だと思った表現を選び、まとめる。
【展開4】自分の考えをもつ
①「作者はこの詩を通して、誰に、何を伝えようとしたのだろう」という課題に対する自分の考えを書く。
②考えを交流する。